トラウマ

トラウマ、扁桃体とアタッチメント

 子どもの頃、私は人慣れしていない野良猫が、初めはエサをやる人に対してもシャー!と威嚇して逃げていくのが、だんだんと慣れてくるとすり寄って来て甘える様子を見て、不思議に思っていました。特に生まれたばかりの子猫などは、知ら…

発達性トラウマなどの生きにくさを解消するための新しいセラピーの試み

発達性トラウマなどの生きにくさを解消するための新しいセラピーの試みサムネイル
 今回は、私が近年試みて良い結果を得られている、少々専門的なセラピーの詳細についてお話したいと思います。 これは過去のブログで書いてきた、動物の脳の進化やポリヴェーガル理論、そして近年アメリカで発展している、内的家族シス…

人の脳の発達と性格の成り立ちについて 2 アタッチメント(愛着)と内在化

人の脳の発達と性格の成り立ちについて 2 アタッチメント(愛着)と内在化サムネイル
 前のブログで書いたように、人間の脳の感情的な部分は扁桃体由来の不安→アタッチメント→取り入れ→内在化の順に発達していき、最終的にバランスの取れた健全な機能を獲得していきます。   逆に言うと扁桃体由来の不安とアタッチメ…

自分が分からない 社会不安障害やうつをまねきがちな日本人の心性

自分が分からない 社会不安障害やうつをまねきがちな日本人の心性サムネイル
自分が分からない=自分が何を感じているかが分からない 長年たくさんの方のお悩みを聞いている中で、特に近年、何を悩んでいるのか漠然として分からないが、辛いという悩みの方が増えてきたように思います。 生きづらいという悩みも増…