名古屋でうつのカウンセリングなら|軽度のうつなどのお悩みは清洲心理相談室へ

愛知県稲沢市「清洲心理相談室」のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
当相談室では、今年で臨床暦27年の経験を活かし、誠実で信頼のできるカウンセリングをモットーとして日々の臨床を重ねております。
また、当相談室では現代の多様なお客様のご事情を考慮して、料金をどこよりも低額に設定して、より多くの方がカウンセリングを継続しやすいよう、願いを込めて仕事をさせていただいております。
今までいろいろなカウンセリングルームでご相談された方の中で、解決には至らなかった方も清洲心理相談室には多くいらっしゃいますので、どうか、安心してご相談ください。
名古屋市内はもちろん、稲沢市、一宮市、清須市、津島市、岩倉市、あま市などからのアクセスも良好な場所です。またJRをご利用の方は、岐阜市、大垣市からもお越しいただけます。
カウンセラー | 森本 千恵 |
---|---|
略歴 | 児童相談所、クリニック、病院のカウンセラーを経験後、 現在愛知県内の公立中学校、高等学校等のスクールカウンセラーとして勤務。 |
資格 | 臨床心理士番号 6344 |
成人の発達障害者(アスペルガー、ADHD)のためのグループセラピー
発達障害と診断された方は、どうすればよいかの不安と、現実的な様々な問題に直面し、孤独になりがちです。グループセラピー等、他の当事者の方達と接して、お互いの気持ちを率直に語り合う場は心の支えになります。
なお、グループセラピーをご希望の方は、まず、個人でのカウンセリングを受けて頂きます。
お悩み聞かせてください
神経症、うつ、対人関係の悩み、人格障害、摂食障害、不登校、引きこもりの当事者の方や家族の相談。カップルセラピー、アスペルガー当事者や周囲の方の相談、心理臨床を学ぶ方へのスーパービジョンも受け付けます。
成人のアスペルガーの方、あるいはご家族の方からの相談も承ります。
ストレスが多様化している現代では、経済不況、リストラ、金融不安、人間関係、老親の介護など様々な刺激(ストレッサー)が私たちの心身を脅かしています。
心理的に追い詰められると、不登校から引きこもりになったり、摂食障害から生死の危機に直面したりと、事態は悪い方へ悪い方へと発展していくばかりでしょう。最悪の状況を招く前に、誰かに悩み相談したり、その道の専門家を頼ってみるべきです。
当相談室では、臨床経験を積んだカウンセラーが 心身医学的な視点で皆様のお悩みを解決へと導きます。名古屋市、一宮市、清須市、津島市、岩倉市、あま市を中心に心理カウンセリングを行っておりますので、近くにお住まいの皆様はどうぞお気軽にご相談ください。