名古屋でうつのカウンセリングなら|失恋などのお悩みは清洲心理相談室へ

当相談室は、精神分析的心理療法に基づいた心理療法を行います。
精神分析的心理療法とは、心に浮かんだ内容をそのままことばにする「自由連想」を中心にして面接を重ね、自分ではこれまで意識できなかったような無意識の感情をセラピストと一緒に体験することを通してさまざまな症状や性格の問題を改善してゆく方法です。
単に症状の消失や問題の改善だけを目指しているのではないために、ある程度の定期的な継続面接が必要ですが、ゆっくり話を聞いてもらいたい、表面的な治癒だけでなく、精神的に成長したいと思う方には適しています。
治療中のケア Care
また、問題を持つ当事者でなく、家族や親しい方への面接も行っております。
この場合は、必要に応じてアドバイスを交えながらの面接になります。しかし、当事者にどう対応すれば良いのかというアドバイスであっても、意識的な変化だけではなかなか変えられない部分があります。
特に、問題が深刻な場合や、問題が発生してから長期間経過している場合には、家族の方にも無意識の感情のもつれがあり、数回のアドバイスのみでは解決に至らないことが多いので、定期的な面接をおすすめします。
ご相談内容の対象 Object
神経症、うつ、対人関係の悩み、人格障害、摂食障害、不登校、引きこもりの当事者の方や家族の相談、カップルセラピー、アスペルガー当事者や周囲の方の相談、心理臨床を学ぶ方へのスーパービジョンも受け付けます。
成人のアスペルガーの方、あるいはご家族の方からの相談も承ります。